ツーリング
千葉県は銚子の犬吠埼のとうだいには200円で入れました!!何を学びにきたのかといいますと、レンズです。灯台に使っている超巨大なフレネルレンズを見て感銘を受けよ。そう大宇宙からの電波を受け、昼頃から片道100km以上ある銚子にやってきました。 でっかい…
今回のツーリングはいろいろるなチャレンジと発見の旅だった。持っていったアイテムで役立ったもの、役立たなかったもの。今度は持っていきたいものを、五段階表記していきたい。 ◆レンズ TAMRON SP AF28-75/2.8XR Di LD A09◆ TAMRON SP AF28-75 F2.8 ニコン…
↑前記事 北海道のツーリングも今日が最終日。といってももはや北海道ではなく、あとは帰るだけ。記録するための記録という以外に価値が無いのではないかと思うけれど、ただ書き続けるのがわたしの本能であり目的だ。 フェリー内の客席で起床。この五日間、髪…
↑前の日 北海道ツーリングも四日目に入った。朝起きると、窓から宿の人がアメリカンバイクを洗っているのが見えた。 この時期の北海道ライダーは、乗れるだけ乗っておかなくては。できるだけきれいな姿で乗らなくてはという気持ちが伝わってくる。 この宿で…
↑前日 ツーリング三日目の朝。『杜の樹』のベッドでごろごろしていると、何か妙な気配を感じて起きる。 …尻? その正体は看板犬の『はぐ』さんだった。夜はオーナーの自宅にいるが、日中はこちらにいるのだという。愛想のいいコーギーで、常に宿泊客のところ…
北海道ツーリング二日目。といっても初日は東京~新潟への移動で終わった。 この日の目覚めはフェリーのツーリストルーム。二段ベッドの一室だ。はじめは「狭っ!!」と思ったものだけれども、寝てしまうと気にならない。後半にはこの狭さと薄暗さと船体の揺れ…
数年前から寺田くんと、バイクで蝦夷に住まう共通の友人である雨野氏に会いに行こう。そのついでにあちこち走り回ろうという計画があり、ついに現実の運びとなった。これはその旅の記録である。 なお、わたしのバイクはホンダのPCX125。原付二種スクーターだ…