マクロ☆スタイル

日常に高倍率マクロ撮影。鉱物標本写真/ルース。猫も撮ります。マクロレンズと産業用の変なレンズが多いです

ルース

石フリマ釣果「人造バナジウム酸ガドリニウム」のルースをしげしげと眺める時間が増える

石フリマと池袋ショーではそれなりの釣果があり、この年末年始は洞窟のドラゴンよろしく宝物に囲まれてぐうたらできそうだ。購ったものもルースに標本に謎の置物とバラエティ豊かで、とても一度には紹介できないし、ドラゴンたるもの一度に宝物を開陳するの…

最も希少レベルの宝石? グランディディライト

MadagascarFoV=14mmD850/Bellows/NIKON MM-Serise Object Lens 3x 2014年から2015年にかけてだと思う。それまで実物を見たこともないし、書籍でもほとんど見たことがないグランディディエライトの原石がオークションで出回った。宝石質ではないくすんだ長石…

二種のオレゴンサンストーン・ルース

Oregon AmericaFoV=22mmD850/AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED 最近ルースをあまり取り上げないのは興味が無くなったり買わなくなったりではなく、撮影がしんどいから。というのを白状しておこうと思う。原石標本に比べるとホコリ一粒の存在感が大きく、撮…

エチオピアオパールには星があった

EthiopiaFoV=36mmD610/AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED 先日の浅草橋ミネショではなかなかの釣果を上げることができた。上のエチオピアオパールのルースは5.45ctと大きめだが、かなりお値打ちで購うことができた。即売会であまり意地悪なことはしたくない…

ハニカムオパール

Ethiopia1.9ct FoV=23mmD610/bellows/ZUIKO MACRO 1:3.5 f=38mm 結構前のこと。といってもエチオピアオパールがお安く出始めた頃なので五年も経っていない頃、エチオピアオパールの小粒ルースを十粒入りのケースで買い求めた。そのうちにひとつが妙な色合い…

コロンビア。チボール鉱山のユークレース

Chivol mine ColumbiaFoV=13mmD610/Bellows/Macro-Topcor 3.5/30mm 皆さまは池袋のミネラルショーに行かれましたでしょうか?わたしは胃潰瘍が見つかりずっと自宅でダンゴムシ状態でした。その時期のtwitterを眺めていると羨ましさでリアル吐血という感じで。…

オーストラリアのボルダーオパール その2

Koroit Queensland AustraliaFoV=24mmD610/bellows/Macro-NIKKOR 65mm 1:4.5 まず、前に紹介したボルダーオパールの原石を見ていただきたい。 通常、オパールの原石は水に濡らして撮影する。そうすることによって、カサカサした感じがなくなり遊色がいっそう…

玉滴石とハイアライト

同じ石でも形が違う。産地が違う。大きさが違う。色が微妙に違う。いろんな理由をつけて手に入れてしまうのがマニアなのだけれども、わたしは同一の鉱物の標本とルースが手元にあると安心する。とくに同一産地の標本とルースが手に入るのは珍しいので、某シ…

カナリートルマリン

さるミネラルショーでのこと。パライバブームが一段落したときのことだ。 「旦那。パライバの次はコレがきますよ」「そうか。ではいただいていこう」 そんなやり取りで購ったのがこのカナリートルマリンだ。 Locality:UnknownFoV=10mmD610/Bellows/LEITZ WET…

オーシャンジャスパー

マダガスカル産FoV=35mmD610/Bellows/FUJINON-M 1:5.6 f=63mm わたしの石好きは “透明でキラキラしているもの” が好きだったからだ。子供の頃は親や姉に得体の知れないガラス片や石など拾ってきては、得意気にそれら “宝物” を見せては呆れられた。 「あんた…

顕微鏡でルース観察

アマチュアのたいしたものを買わないコレクターのくせに、一丁前の顕微鏡でルースをじとじと眺める。そこに現れるカケやカン、インクルージョンやクラックを確認する。店やカッターからすればいやな客だと思うのだけれど、当方の趣味なので勘弁してほしい。 …

フェナカイト

FoV=18mmMyanmaD610 / Bellows / Ernst Leitz Wetzler Summar f=8cm このあいだフェナス石を撮ったら、やはりというかルースも撮りたくなってしまった。 無色透明のルースに魅力を感じるわたしとしては、 このフェナカイトは特別に好きなルースのひとつだ。 …

シーブルーカルセドニー

D610/Bellows/Ernst Leitz Wetzler Summar f=8cmグリーンを噛んだやさしいシーブルー。 どこから来たのかわからない、カルセドニーさん8mm(直径)。 ルースのときは『玉髄』ではなく『カルセドニー』と呼びたい。 でもまあ『玉髄』もかなりイケてる名前なので…

リューコ・ガーネット

ガーネットは本当に多彩だ。 青系以外はほとんどの色が存在し、とくにグリーンの デマントイドやツァボライトはガーネットらしからぬ華やかさがある。 なにより値段もわたしの手が届く範囲というのがいい。ルースにしてもよし。結晶のまま愛でるもよし。 石…

新宿Imageに行ってきた

もともと入っていた予定が流れ、 何かないかと思っていたら新宿でミネラルショー的なものがやっている。 新宿のショーは過去ハズレばっかり引いているので、あまり乗り気ではなかった。が、行ってみるものでなかなかレアなものをお安く。 といっても小粒でそ…

エメラルド

D600/Bellows/EL-NIKKOR 63mm F2.8 コロンビアよりお越しのエメラルドさん。 全長6mmほどで1.05ct。 リングから外した品でガードルチップがあるけど、 わたしの手持ちのルースにしてはそこそこ大きい。緑の石の中では抜群の知名度を誇り、 『エメラルドグリ…

オリゴクレース

D600/Bellows/Ernst Leitz Wetzler Summar f=8cmタンザニアよりお越しのオリゴクレースさん1.02ct。 なんと神秘的な表情でしょうか。といってみたものの、実物はもっとギラギラしている。 カッターさんの腕がよかったのか、内面反射がうまいこと反射して 実…

サファリンちゃん

D600/ bellows/Ernst Leitz Wetzler Summar f=8cmスリランカはコロンナよりお越しのサファリンちゃん。 一部ではサフィリンとか伸ばしてサファーリンと呼ばれている。 サファイアと名前が似ているのは、発見したときサファイアみたいだったから、 このような…

キャシテライト

京都府亀岡市行者山 繁恵坑 D600/bellows/EL-NIKKOR 50mm F4(rev) 国産石の珍しいルース。京都府は亀山の行者山よりおこしやす。 キャシテライトさん2.98ct。 和名を錫石といい、文字通り錫の主要鉱石として昔はよく採掘という。 もちろん今では操業していな…

ゴシェナイト

D600/Bellows/Summar f=8cmこちらブラジルよりお越しの… ゑ? ブラジルは広いって? もっと細かく? わたしもできれば産地データは詳しく載せたいのですけど、 ルースで購入すると細かい産地はほとんど失われてしまうんですよね… ぜひ宝飾関係の方々におかれま…

グリーンアンバー

インドよりお越しのグリーンアンバー。 こちらは数年前に某巨大宝飾展にて購入したものだけれども、 その存在感のわりにお値打ち価格であったので即購入した。 が、日本語が通じず英語での会話になったため、 この石の来歴がどのようなものかはよくわからな…

アキシナイト第二弾

Pakistan Belochistan 1.18ct ⇔8mm D600 / Bellows / EL-NIKKOR 50mm F2.8(NEW) 以前紹介したのはアフガニスタンのアキシナイトで、 今回のはパキスタン産。 こちらのほうが圧倒的に暗い。 が、今回のテーマはレタッチもしていこう!! ということであったので…

ペリドット

D600 / bellows / Summar f=8cm ミャンマーよりお越しのペリドットさん。 10mmくらいのラウンドカットで、ずいぶん前に手に入れたもの。 マクロで見るとガードルチップがすごいな… クラックは承知で買ったものだけど、 ここまでガードルがガクガクしていると…

斧石≒アキシナイト

和名は斧石。学名はAxinite。 いずれも意味は同じで、原石結晶の形が「斧に似ているから」。 三斜晶系だったらたいてい同じようなもんじゃない!! と、オタの突っ込みは無粋極まりないので自重したい(しきれてません)。 赤みを帯びた褐色で、ここらへんの色域…

アイドクレース

0.84ct/カナダ産 Nikon D90 / bellows / TOMINON 75mm F4.5 むかしむかしイタリア。 いや、1795年なので神聖ローマ帝国時代はヴェスビオ火山で発見された鉱物。 ヴェスビオ火山で発見されたので「ヴェスビアナイト(ベスプ石)」と呼ばれたけれども、 鉱物種の…

イエロッシュオレンジダイヤモンド

Size:0.078ct/2.8mm Nikon D90 / bellows / Summar f=8cm 非石オタに「ダイヤ持ってます」と口を滑らした途端。 「お金持ちなんですね」 みたいな展開になってしまってニンともカンともいえない気分になる。 われわれみたいな者にはお馴染みの展開ですね。 …

菱マンガン鉱

Locality:南アフリカ ホタゼル FOV:8mm Nikon D90 / bellows / EL-NIKKOR 50mm F4 南アフリカはホタゼルよりお越しのロードクロサイトさん。 菱マンガン鉱という和名もあるけど、ルースは音のいいロードクロサイト名で行きたい所存。 ピンク色がキレイで宝石…

クリノゾイサイト

⇔8mm 1.14ct タンザニア産 Nikon D90 / bellows / Summar f=8cm ここのとこ仕事の都合で金土日開催のミネラルショー系に参加できないことが多く、 その鬱屈がわたしを通販に走らせる。 気がついたら手が勝手にクリノゾイサイトを発注していた。 石オタであれ…

オレンジ色のヒスイ

石データ=1.24ct ⇔6.5mm ミャンマー産 撮影=D90 / ベローズ / MD MACRO ROKKOR 50mm F3.5(逆) こちらミャンマー産のオレンジジュースでございます。 いえ、オレンジジェードでした。 みたいなネタから入りましたが、期せずカボション四連続。 カボ祭りですね…

トルマリン。パワーストーンの旗手

石データ=トルマリン ⇔10mm 撮影=D90/ベローズ/FUJINON-EX 105mm F5.6 一枚目=定常光 二枚目=下から透過光 トルマリンといえば、マイナスイオン効果で云々。 ということで一躍「パワーストーン」という言葉をメジャーにした石。 五大宝石の影に隠れ、宝石と…