マクロ☆スタイル

日常に高倍率マクロ撮影。鉱物標本写真/ルース。猫も撮ります。マクロレンズと産業用の変なレンズが多いです

石ども

台湾で買ったふしぎトルマリン。オレナイトだよオレオレはミャンマー産

Momeik Shan MYANMARFoV15mmNIKON D850 / NIKON Object LENS MM Series 3x 先日の台湾旅行で行った玉市(ミネラルショー)で買った石のひとつで、ひとめぼれした標本。 さしわたし10mmほどの大きさで、カリフラワーの小房をもぎったような形をしている。巨峰の…

池袋ミネラルショーの開催日だけど台湾最大のミネショ『建国假日玉市』に行ってきた

去る12月二週。台湾旅行に行ってきたのだけれども「台北には土日祝のみ開催の半常設ミネラルショーがあるよ」という情報を小耳に挟んだので、予定をやりくりして突撃してきた。 折しも日本では「東京ミネラルショー」が池袋で開催していた。こんな日に台湾の…

クリスマスは千葉県の幕張でカニークリスマス!! なビーチコーミングで過ごしてみた

今日はクリスマスなので千葉県の幕張にカニを採りにきた。生きたカニではなく死んだカニ。しかも死後7000年近くの完全に死にきったカニの面影をだ。すなわち化石。 なんでもそこらの砂浜でぶらりとしていればけっこう見つかる。という経験者談なので、今年の…

2022浅草石フリマ冬は大変不満の残る戦果であったことをつまびらかにしたいのでマダガスカルからお越しのラズライトインクォーツさん、出番です!!

先日行われた浅草石フリマ。大変不満があったのでここに思いのたけを記していきたい。朝イチで買い物に走ったのだけれども、一身上の都合でお目当ての石グッズが半分しか手に入らず、石そのものも会場半分くらいしか回れなかったことだ。 しかし半分手に入っ…

たくさんのふしぎ「石は元素の案内人」リスペクト焼き会で孔雀石を焼いて銅を精錬する~~~

石は元素の案内人 (たくさんのふしぎ2022年8月号) 作者:田中 陵二 福音館書店 Amazon 福音書館「たくさんのふしぎ 石は元素の案内人」に掲載されていた 「孔雀石をバーナーで焼いて銅を精錬する」 を見てわたしも焼きたいバーニングしたい~と暴れていたら「…

大阪石フリマの釣果 バライト共生セルサイト

Mibladen. Atlas Mountains. Khenifra Province, MoroccoFoV=32mmD850/bellows/TOMINON 75mm F4.5 あまりブログを更新しなかったけれども、今年に入って石への支出が増えていて大変なことになっている。撮りたいというより秘め置きたい欲求があり、机の上に…

星尾温泉 木の葉石の湯に入って石化しようツーリング(2022月5月8日)

『星尾温泉』 こりゃなんて綺麗な響きだろうか。そう思って調べたところ、そこには『木の葉石の湯』という鉱泉が湧き出していて 「木の葉が水に入ると、瞬時に化石様になり奇異なる現象を起こす」 などという謂れがあるという。故に木の葉石の湯。完璧…完璧…

傲慢石と呼ぶにはあまりにゴーマン石だし黄色いシデライト共生でむしろかわいい石

Big Fish River Yukon CANADAFoV16mmD850/LAOWA 25mm F2.8 2.5-5X ULTRA MACRO(2.5x f/4) 傲慢石。という和名だったらかっこよかったのに。と思わなくもないこのグリーンのトゲトゲ結晶は、カナダはユーコン準州のビッグフィッシュ川よりお越しだ。カナダに…

池袋ミネラルショー釣果。河津鉱山産「ブロシャン銅鉱」のマクロ撮影難しさに頭を抱える

このコロナ禍で前売り券オンリー。そして二部制完全入れ替えとなった東京ミネラルショー。通称池袋ショーだけれども、単純にチケット購入が面倒くさいという理由で、当初は行くかどうか悩んでいた。けれども石友が招待券を融通してくれることになり、初日、…

石フリマ釣果「人造バナジウム酸ガドリニウム」のルースをしげしげと眺める時間が増える

石フリマと池袋ショーではそれなりの釣果があり、この年末年始は洞窟のドラゴンよろしく宝物に囲まれてぐうたらできそうだ。購ったものもルースに標本に謎の置物とバラエティ豊かで、とても一度には紹介できないし、ドラゴンたるもの一度に宝物を開陳するの…

2021年浅草石フリマ夏の釣果 イランからお越しのズニ石

Qalat Payeen,Bandar Abbas County,Homozgan Province, IranFoV=36mmNIKON Z5/NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S いまさらながら2021年春の浅草石フリマで釣り上げたズニ石を撮った。 買ってしばらく机の上に置いて、気が向くとコロコロ転がして遊んでいたりした…

一粒の燐銅鉱をNikon Z5で

LibetheniteRokana mine Copperbelt ZambiaFoV=37mmNIKON Z5/bellows/Macro-NIKKOR 65mm 1:4.5 ちょっと前にニコンのミラーレスカメラ『Z5』を導入したので、高倍率マクロを試してみる。Z5は日々持ち出し用と猫様を撮るカメラとして導入し、家撮りマクロはD8…

ナミビアよりお越しのゴシェナイトさん

Erongo NAMIBIAFoV=50mmD850/bellows/NIKKOR--AM120mm f/5.6 5~6年前の池袋ショーで買ったゴシェナイトさんは黒いトルマリン。いわゆるショールを伴ってのお姿。エメラルドと同じベリルの仲間で、無色透明なものをゴシェナイトというけれど、無色透明。とい…

ミクロワールドサービスの最高級プレパラート写真

わたしは以前から欲しいと思っていた『ミクロワールドサービス』のJグレードプレパラートのことをSNSで言及していた。すべて在庫がなくて次の販売を狙っていると。 すると「直接頼めば作ってもらえますよ」という情報が。なんと受注販売。 じつは以前、最高…

ユタ州からお越しのビクスビ石

Thomas Range Utah AmericaFoV=25mmD850/bellows/Ernst Leitz Wetzler Summar f=8cm アメリカ合衆国ユタ州のトーマス山脈からお越しのビクスビ石さん。この黒さときたら! この立方体具合はパイライトとよく似ていて金属光沢があるところもそっくりだけれど、…

二種のオレゴンサンストーン・ルース

Oregon AmericaFoV=22mmD850/AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED 最近ルースをあまり取り上げないのは興味が無くなったり買わなくなったりではなく、撮影がしんどいから。というのを白状しておこうと思う。原石標本に比べるとホコリ一粒の存在感が大きく、撮…

オーストリアのメゾネットにお住まいの白鉛鉱さん

D850/bellows/Minolta DiMAGE Scan Elite 5400 LensFoV=6mmRudnik Rosegg/Faakersee Kärnten Austria マイクロマウント好き、という鉱物標本愛好家にとってたまらない瞬間は、肉眼ではよくわからなかったけれどもルーペで覗いてみたら面白い景色が広がってい…

「結晶美術館 厳選版」を読んで

「結晶美術館」のだぶさんが薄い本(同人誌の隠語)を出したというので一部いただく運びとなった。100ページフルカラーの厚くて薄い本は「東京化学同人」から出ている月刊「現代化学」に掲載されたものの厳選版。偽らずにすばりいうと、科学の素養が中学生で止…

人喰谷のムーンストーン

D850/bellows/MINOLTA C.E.LENS 80mm f/5.6FoV=70mm 富山県南砺市人喰谷 石の世界にも「ジャケ買い」的なものがあって、珍しい産地だったり名前の響きが美しかったりするとひとまず手を出してしまうことがある。 写真のムーンストーンがまさにそれで、ピンク…

わたしの緑簾石はスゥイースランドのよ

Gneiss quarries Arvigo, Calanca Calanca Valley Moesa Region Grisons SwitzerlandFoV=10mmD850/bellows/Macro-NIKKOR 65mm f/4.5 きれいな湖水のほとりから来ているかわわからないですけど、スイスよりお越しのエピドートさん。緑簾石という和名も宇治抹…

ブラジルはリオグランデ・ド・スル州からお越しのユークレースさん

Alto Mamoes Rio Grande do Norte. BrazilFoV=14mmD850/bellows/TOMINON 75mm f/4.5 ユークレースの言葉の響きときたら数ある石の中でも五指に入る美しさ。わたしの中でユークレースは無色にわずか青みがかかっている。くらいが至高だったのだけれども、結晶…

擬孔雀石

Silverbrunnel Mine, Black Forest, GermanyFoV=3mmD850/bellows/Ultra-Micro-Nikkor 28mm F1.8 M=1/10e 石英の結晶を巻き込みながら共に高めあっている擬孔雀石。周囲の球顆状結晶も一粒一粒がとても素敵だったので、どちらかにスポットを当てようと思いつ…

配管内に生じた銅樹と五水硫酸銅

Occurred in the pipe.FoV=23mmD850/bellows/TOMINON f=105mm 1:4.5 さる工場内の配管内で生じた結晶で、いちおう人造鉱物になるのだろうか? こんなものがニョキニョキ生えている配管だったらわたしも開けてみたいもので。 手に入れたのは名古屋の石フリマな…

ネギトルマリン

Barra do Sainan Mine,Minas Gerris BRAZILFoV=30mmD850/belows/LOMO Mikroplanar 100mm f/4.5 某所で一瞬話題になって一瞬で某店店舗在庫がなくなってしまったのはこちら、中身ががらんどうになったトルマリン。通称「ネギ」。手に入れそこねてさめざめとWE…

ダイソーの粘板岩。スレートプレートディッシュに黄鉄鉱が!!

Twitterの石クラスタがまた何か妙なネタを発見したらしく。 「ダイソーのスレートプレートにはパイライトの結晶が見えるらしい」 ということを小耳にはさんだので、近所のダイソーで物色してみる。結論からいうとあった。ギリギリ肉眼で見える…かな? という…

溶融塩電解による六方晶チタン結晶

Fov=45mmD850/bellows/EL-NIKKOR 80mm F5.6(rev) 2019冬の石フリマでだぶさんから身請けたもの。溶融塩電解、というものがどういうものかわからないのだけれども、とにかく人工的に作った標本ということ。銀灰色のところがチタン本来の色で、カラフルなとこ…

石フリマの釣果『アルノーの緑』

VERDE D'ARNO (Limestone)Toscana ITALYFoV=130mm 2019年冬の浅草石フリマで「買う予定がなかった」石のひとつ。一度見てほうと思って通過して、何か心がムズムズするのでもう一度この石のあるブースに来たら財布を出していた。実際に見て触るとすごい誘引力…

2019年ミネラルマーケット釣果 秋田県亀山盛鉱山「白鉛鉱」

Kyouwa Daisen-si Akita-ken JAPAN Kisamori MineFoV=40mmD850/Bellows/Macro-NIKKOR 12cm F6.3 秋田県は大仙市協和にある亀山盛鉱山よりお越しの白鉛鉱さん。母岩にうっすらとまとわりつく緑鉛鉱がじつにいい。空隙にすらっと白い結晶が見える。密林の中に…

モロッコ(?)の西サハラからお越しのメノウ化巻貝

Oued ed Daham Lagouira. West Sahara MoroccoFoV=40mmD850/Bellows/EL-NIKKOR 63mm F3.5 モロッコからお越しの…というと領土問題的にアレなので、サハラ・アラブ民主共和国も併記しないといけない。事実上モロッコが実効支配しているので。なんて話題はこの…

オレゴンサンストーン

アメリカ オレゴン州FoV=20mmD850/bellows/TOMINON 75mm f/4.5 数年前から長石グループは大フィーバー。オーストラリアのレインボーラティスサンストーンあたりから、長石グループの人気がうなぎのぼり。 この長石グループというのはややこしくて、サンスト…