マクロ☆スタイル

日常に高倍率マクロ撮影。鉱物標本写真/ルース。猫も撮ります。マクロレンズと産業用の変なレンズが多いです

Micro NIKKOR 60mm/F2.8G

ディスコンになってしまったAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDはとてもいいレンズなのでZ5でも猫まっしぐら

マクロレンズ大好きなわたしがFマウントで一本を選ぶのであれば、このマイクロニッコールAF-S60/2.8G。一口にFマウントといっても非Ai、Ai、Sタイプ、Dタイプ、Gタイプ、Eタイプ。AF駆動方式にもいろいろあるけれど、そこらをひとまず置いておこう。 このレ…

二種のオレゴンサンストーン・ルース

Oregon AmericaFoV=22mmD850/AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED 最近ルースをあまり取り上げないのは興味が無くなったり買わなくなったりではなく、撮影がしんどいから。というのを白状しておこうと思う。原石標本に比べるとホコリ一粒の存在感が大きく、撮…

まるか すずらんバケツ

しばらくブログに手をつけていなかったけれどもわたしは元気です。七月中はコロナウイルスにかかわる対策で余計な手間と気力を削がれ、仕事から帰るとTウイルスに感染したみたいになってました。 活動したいのにするわけにはいかない。本当に、元気のある死…

双眼鏡を買った。賞月観星『Pleasing HR 8x32 WP』

わたしはマクロ撮影が好きで、望遠レンズというカテゴリはそれほど興味がなかった。というよりも、被写体という意味で、望遠レンズを使う必要に迫られなかったから。というのが正しいのかもしれない。 なのでこれまで買ってきたカメラレンズ意外の光学系は顕…

積載量がアップ! SHAD トップケース 40CG CARGO

なんだかあやしいウイルスが蔓延しそうだ。というあたりで不謹慎なわたしが思い出したのは北斗の拳。時はまさに世紀末。Youはショック。バイクでヒャッハー!! の時代が来る!!! しかしトゲトゲのついた肩パットや装甲ではなく積載量アップが必要になると考え…

Nikon D850の『カスタムピクチャーコントロール』が激アツとわたしの中で評判

(※初出の作例写真に間違いあったので2020/3/31 19時54分訂正しました。ごめんなさい) とくに何もすることのない、D850に指紋を付けるだけの自宅待機の中。ふと使っていない機能に目が止まった。『カスタムピクチャーコントロール』だ。 普段、わたしは『ピク…

携帯式ロマン生成ガジェット「トグルマター」が届いた

昨年10月。『Makuake』というクラウドファウンディングサイトを眺めていたときに目についたのが『携帯式ロマン生成ガジェット「トグルマター」』というものだった。 ひたすらトグルスイッチをパチパチするだけの、『無限プチプチ』的なジョークアイテム。こ…

青りんごの味がする多肉植物「グラパラリーフ」

7~8年前に京成バラ園で買ったときには赤子の手のひらほどもなかったこやつ。青りんごの味がするというので気軽に買ってみたら、ベランダでもっさり育ってしまった。家に迎えたときにはかわいかったのに、こんなに禍々しくなるとは思いも寄らなかった。英名…

ダイソーの粘板岩。スレートプレートディッシュに黄鉄鉱が!!

Twitterの石クラスタがまた何か妙なネタを発見したらしく。 「ダイソーのスレートプレートにはパイライトの結晶が見えるらしい」 ということを小耳にはさんだので、近所のダイソーで物色してみる。結論からいうとあった。ギリギリ肉眼で見える…かな? という…

石フリマの釣果『アルノーの緑』

VERDE D'ARNO (Limestone)Toscana ITALYFoV=130mm 2019年冬の浅草石フリマで「買う予定がなかった」石のひとつ。一度見てほうと思って通過して、何か心がムズムズするのでもう一度この石のあるブースに来たら財布を出していた。実際に見て触るとすごい誘引力…

国産トリュフもらった~

「トリュフいりませんか?」「とてもほしいです」 というわけで国産のトリュフをいただいた。和名のセイヨウショウロといったほうがいいかもしれない。堅くてライチみたいな体表で、まだ香りはあまりない。熟成が必要かもだけれども、我慢できない。数個あっ…

ガチ中華街 西川口で鉄鍋屯(テッカトン)を食べる

一昔前は西川口に行ってくる。なんて公言したら「あらやだあの人」みたいなことをつぶやかれた違法風俗街だったそうだけれども、当局による一斉摘発によって滅びた。今ではガチなアジア料理のひしめく謎地域になっている。 というわけで石クラスタ数名で『滕…

Nikon F3の視度補正レンズにコシナがジョリーフィットな件

わたしは近視のためメガネを着用しているのだけれども、遠くのものをそれなりに見えるようにして、近距離の性能はPCディスプレイが見える程度に抑えている。あまりジャスピンにすると目が疲れるらしいのだ。とくに手元だと-1~2Dくらい足りない。 実際にシミ…

ニコンミュージアム企画展『幻の試作レンズたち ―ミラーレス Z 7がとらえた魅惑の描写』に行ってきた

ニコンミュージアムはわたしみたいなマイノリティの心に刺さる企画をやってくれる。しかも入場無料のミュージアム。本当にいいんですか!? と思いながら毎回足を運んでる。 「Nikkor-S Aute 105mm f/2.8」 『ニッコール千夜一夜物語 第五十一話』に出てきたソ…

なんだこの超便利な面ファスナー!?「3M Dual Lock」

先日買ったバイク用インカムの固定として同梱されていた「3M Dual Lock」があまりに便利な使い心地だったので、Amazonで探して買ってみた。なんとその価格20cmで880円。高い!! 届いてあれこれ使ってみたけれどやっぱり感動的だったので、それについて語って…

至高の青 アウイン

In den Dellen quarrise Laach lake Eifel GermanyFoV=55mmD850/Micro NIKKOR 60mm/F2.8G 今日は秋葉原で開催されている『ミネラルマルシェ』に一時間ほど立ち寄った。時間があまりなかったので「一周! 一周だけ!!」と心に決めて会場入りした。結果として一…

D850とZerene Stackerによるフォーカススタッキング撮影

大注目されていたD850のあまり注目されていない機能が「フォーカススタッキング機能」。わたしのような高倍率マクロ撮影者にはありがたい機能と思われるかもだけれども、AFレンズではないと動作しないのでわたしもそれほど興味がなかった。 でも、内蔵されて…

ジョリーナイスD850

ようやく手にすることができました。D850。ミラーレス台頭かまびすしい昨今のカメラ事情を考えると、わたしにとってD850は『終のデジタル一眼レフカメラ』となるような気がします。次にカメラを導入するならニコンの新マウントミラーレスに移行するのかなと…

ニコンミュージアム「世界最高解像度レンズの系譜 ウルトラマイクロニッコール」行ってきた

産業用マクロレンズマニアとしては、もはやこの企画展は巡礼。わたしのブログなんて見なくとも、産業用レンズのデジタルテンプル。ウェブシュラインである『RED BOOK NIKKOR』にて、赤本導師が詳細なレポートをされています。おいそれと東京品川まで来ること…

ヘルメット買い増し OGK Kabuto KAMUI-Ⅱ レビュー

ここ数年はOGKカブトのジェットヘルメット『Asagi』を通勤ツーリングともに、とくに不満なく使いつづけていた。一部ライダーの間ではフルフェイスにあらずは人間ではあらず。という論調もあるが、わたしはジェットの気軽さが好きだ。とくにピンロックシート…

エチオピアオパールには星があった

EthiopiaFoV=36mmD610/AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED 先日の浅草橋ミネショではなかなかの釣果を上げることができた。上のエチオピアオパールのルースは5.45ctと大きめだが、かなりお値打ちで購うことができた。即売会であまり意地悪なことはしたくない…

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED の再レビュー

D610/Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D おそらくはわたしが最も使い込んでいるであろうレンズがこれ。マイクロニッコールの60/2.8Gだ。これはAPS-Cのころから大好きで使っていたのだけれども、フルサイズになってからはますます好きになったレンズ…

またニコンミュージアムにいってきた

二度目のニコンミュージアム参り。前回はオープンのさいに行ってきた。 今回は特別展でニコンの試作機たちがズラリ。しかも、実在すら定かではなかった幻の『試製 Macro-NIKKOR』が出ているというので、時間を作って品川へ向かった。 ニコンのマクロレンズは…

バンブルビー・ジャスパー

D610/Micro NIKKOR 60mm/F2.8GIndonesiaFoV=50mm インドネシアからお越しの、マルハナバチの名前を持ったジャスパー。はて、マルハマバチとはと思って画像検索をすると納得の色。日本的にはクマバチの背中の黄色。花の花粉の色だ。オレンジがかった色濃いイ…

キラキラと煌めくもの サンストーン

TanzaniaD610/Micro NIKKOR 60mm F2.8G 今、石関連の中でにわかに話題になっているのがサンストーン。といってもこの写真のものではなく、オーストラリアの鉱山でわずかにワンポケットのみ見つかった、無色のサンストーンに帯長な赤鉄鉱やチタン鉄鉱が格子状…

アクアマリンとスペサルチンをテスト撮影

Naggar mine. Northern areas of PAKISTANFoV=36mmD610/AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED 実は撮影台を新しくした。今までは常設で水平撮影台と、オプチフォトを垂直撮影台として使っていた。けれどもわたしの環境の顕微鏡では、どうやっても6mm以上のものは…

NIKON OPTIPHOTのLED化

ニコンのシステム顕微鏡、オプチフォトのハロゲンランプが焼き切れてしまい、ちょうどいいのでLEDランプにしようと適合しそうなものをいろいろ購入。 画面中央下が本来のオプチフォトについていたハロゲンランプ。規格は12V50Wで、口金がG6.35というやや特殊…

ぶらり上野動物園

上野動物園におさんぽに行った時の写真を貼り忘れていたので、ずいぶん日にちが立ってしまったんだけれども、貼っておきたい。 なぜかわたしは、上野動物園に行くとカバから見たがる。ノーマルカバもコビトカバも大好き。 目線をもらおうと思ったら潜られて…

尊し春の花

[タンポポとイヌノフグリ] そろそろ春物に変えなきゃと思われさる日が続き、地面を見れば雑草と呼ばれる草達も花を咲かしてきた。こういう日はマクロレンズをつけたカメラを持っていると楽しい。あちこちで這いつくばり、シャッターを切る。 [ユキヤナギ] ユ…

NIKON MUSEUMに行ってきた

品川駅より歩いて数分のところにある、『品川インターシティ』。 ニコンミュージアムはここのC棟に現れた。 2017年に100週年を向かえる光学業界のトップブランドは、 それにむけて着々と盛り上がりを増しているようだった。 わたしもニコンファンとしては一…