マクロ☆スタイル

日常に高倍率マクロ撮影。鉱物標本写真/ルース。猫も撮ります。マクロレンズと産業用の変なレンズが多いです

D600とベローズ

ショック。


よーしパパD600でアオリ撮影するぜランララン。
とか思ってPB-4を引っ張りだしたら、
軍艦部が干渉して装着できない…
※ちょっと無理すれば装着はできるけれども軍艦部がコスれる…


すわまさか。と、PB-5を試すもこれもダメ。
※これもちょっとイヤな力がかかるけど装着はできる。
なんですかニコンのアルミ鋳物蛇腹はフルサイズ嫌いですか!! みたいな。
ひとまずKリングを2/3/4と繋げれば使用可能。
本当はK2だけで十分なんだけれども、マウントの位置が変わってより干渉するのでここまで必要。
でもなんかKリングを介するとマウントに負担かかりそうでヤダなー…
PK-13でもOKですが、Kリングのほうが6mmほど全長を短くできます。
重量級の装備の場合はPK-13のほうがいいでしょう。


D3でも軍艦部が干渉するとは聞いていたけど、
D600もダメとかそんなところまで上位機種の特徴を引き継がなくても。
PC-E24mmも、D800だと軍艦部が干渉して最大シフトできないとか。
ベローズみたいな骨董はともかく、
上位機種でPC-Eがフル機能使えないとかダメでしょ。
と、火の粉を拡大して飛び散らせてみたりする心理状況。


こんなこと書いてますが、わたしのメインベローズはPB-6。
これはアルミ鋳物のPB-4と5とは違って分厚い素材ではなく、
D600でも通常使用できています。


あまりいないと思いますが、D600でベローズを使いたい方は、
PB-6の使用をオススメいたします。
あるいはフルサイズ機でもD700とD800(E)では使えるようです。
D4は使用報告がないのでわかりません。D3はダメみたいです。
APS-C機であればいずれも使用可能です。
二度目ですが、いまどきベローズユーザーなどあまりいないでしょうが一応。


ショックだったので写真はありません。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
[↑じゃばらー達に捧げる挽歌]


=========