マクロ☆スタイル

日常に高倍率マクロ撮影。鉱物標本写真/ルース。猫も撮ります。マクロレンズと産業用の変なレンズが多いです

アゲハチョウの羽を接写

Asian Swallowtail CloseupD610/OPTIPHOT/NIKON M plan 5 0.1 210/0

 

昨日、雨の道端でナミアゲハを拾った。

捕ったのではなく、拾った。

寿命だったのだろう。けどもその姿が美しかったので、

手近な紙で三角紙を折り、家まで持って帰ってきた。

三角紙というものを見るのも折ったのも小学生ぶりだ。

こんなとき、あんがい昔のことを覚えているものだと思わされる。

 

 

Asian Swallowtail Closeup

 D610/OPTIPHOT/NIKON M plan 10 0.25 210/0

 

一晩、三角紙ごと防湿庫で寝かしておく。

雨に濡れていたこともあるけれど、

標本というのは乾燥させておかないといけない気がした。 

そして本日仕事が終わり、家で家事をこなして夜。

ぼんやりとお酒を飲みながら、顕微鏡で蝶の羽を眺める。

 

 

Asian Swallowtail Closeup

D610/OPTIPHOT/NIKON M plan 20 0.4 210/0

 

死んでなお、蝶の羽はきれいだった。

倍率をどんどん上げていくにつれ、馴染んだ鉱物の観察とは違った感動が増していったた。

何気なくつまんだナミアゲハに、死を感じているのかもしれない。

あるいは、高倍率の薄いピントに幻想を覚えたのかもしれない。

石で肉眼では至れない境地を見てきたわたしには、

この光景はあまりに生々しく生と死を拡大して見せてくれた。

 

 

Asian Swallowtail Closeup

 D610/OPTIPHOT/OLYMPUS 40 0.65 0.17

 

偽りなく本音を語ると、気持ちが悪かった。

虫の生理的嫌悪感ではなく、生き物は死ぬんだという根源的な感情に

これまで高倍率撮影では感じたことのない畏れを抱いた。

蝶の鱗粉。上の画像はすでにマイクロメートルの単位。

気軽に撮影観察していたため、深度合成をしていない。

薄いピントが墓標のように見え、見てはいけないものを見た感じすらした。

 

 

Asian Swallowtail

 D610/Micro NIKKOR 60mm/F2.8G

 

撮影を追えて、ナミアゲハの全体を眺める。

平気で触っていた蝶の身体が突然触ってはいけないものに見えた。

ピンセットでそっと三角紙に滑りこませ、ふたたび防湿庫に戻し、思わず合掌。

 

現世ではすでに失われた生命。

すみません、その玉体をしばらく観察で使わせていただきます。

虫に魂があるかどうかはわからないけれども、

五分の魂があるのであれば、きっと生前と同じくどこかを舞っているのだろう。

そう思うと、死してなお軽やかな蝶の姿が、ふたたび美しく見えてきた。

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ[←旬のうちにセミの羽もほしいぞ]

===2015年8月26日 はてなダイアリーからはてなブログに移行しました===

アゲハ蝶

アゲハ蝶

  • アーティスト: ポルノグラフィティ,ハルイチ,ak.homma
  • 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックレコーズ
  • 発売日: 2001/06/27
  • メディア: CD
  • 購入: 1人 クリック: 70回
  • この商品を含むブログ (65件) を見る