マクロ☆スタイル

日常に高倍率マクロ撮影。鉱物標本写真/ルース。猫も撮ります。マクロレンズと産業用の変なレンズが多いです。Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

シベリアはロシアからやって来たグロッシュラーはビホ…鈴木土下座右衛門に似てかわいい

Grossular Garnet
Viryui River , Siberia RUSSIA
FoV=28mm
NIKON D850 / bellows / Nikon Rayfact GF 80mm f/4(-0.47x)

Grossular Garnet

 

シベリアからお越しのグロッシュラーさんは母岩のカスをかわいい感じでつけて、さるミネラルイベントの机のすみっこで震えていたので保護した事情がある。結晶サイズはまだ20mほどのビホル…鈴木土下座右衛門だ。かわいいね。


結晶の対称性からすると反時計回りに45度傾けたほうがいいのだけれども、ここは母岩を上にでしょう。意気込んで撮影してみたのだけれども、そこまで深く深度合成をかけると、どうしても画像が破綻してしまう。わたしの技量不足で申し訳ない限り。

見てのとおり周辺部分が灰色がかった薄いイエローグリーンで、いちばん盤面の広い面から大きくつぶらな瞳がのぞいている。暗いオリーブグリーンの先は強い光を当てるとわずかに瞳孔のように光が通る。あと数十年、数百年もすれば立派なビホ…鈴木土下座右衛門になって触手と手足が生えてくるかもしれないと夢想の余地を残して。


今回の写真はひさしぶりにPhotoshopを使った。あまりの値上げにカッとなって解約したAdobeのフォトグラファープランであるが、今回は職場の(中略)をした次第だ。つかわんAI機能ばかり充実させて値上げしおったAdobeには業腹であるものの、Photoshopは使いやすいねえ。