マクロ☆スタイル

日常に高倍率マクロ撮影。鉱物標本写真/ルース。猫も撮ります。マクロレンズと産業用の変なレンズが多いです

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

シーブルーカルセドニー

D610/Bellows/Ernst Leitz Wetzler Summar f=8cmグリーンを噛んだやさしいシーブルー。 どこから来たのかわからない、カルセドニーさん8mm(直径)。 ルースのときは『玉髄』ではなく『カルセドニー』と呼びたい。 でもまあ『玉髄』もかなりイケてる名前なので…

柴又帝釈天

柴又の帝釈天にいってみた。 家が近いのであまり有り難みがなく、 いざやってきてもやはり有り難みを感じないという有り様。ひとまず浄財を投げ入れ合掌。 柏手のほうが勢いがついていいとか、思ったのは抜群に秘密。お水もかけちゃう。…つまらない。 ひさし…

クンツァィト

透明度が高く、紫色やピンク色のリシア輝石のジュエルネーム。 それがクンツァィト。 宝石界の中でも比較的珍しい紫色の石で、 それなりに大きなものも産出し、スミソニアン博物館にはブラジル産の 880カラットの結晶が展示されている。 [ Smithsonian Kunzi…

ウルトラマイクロニッコール

マクロ者にとっての仏像。 高倍率マクロ者にとっての仏舎利。 見かけたら敬意を感じずに入られない一本といったら、 わたしはウルトラマイクロニッコールを挙げる。赤本導師のサイト『RED BOOK NIKKOR』見てからというもの、 いつかはこのレンズを一本でもい…

『PENTAX Q』で撮る高倍率マクロ 諭吉ベンチ

PENTAX Q/Bellows/NIKON Plan 10 ペンタQの操作もずいぶん慣れてきたので、高倍率マクロ者のたしなみ。 諭吉ベンチで解像力を調べてみる。 すると意外や意外。 パッと見だけなら悪くない。 一眼レフのようなミラーショックやシャッターショックがない電子シ…

葛飾区青戸『福森稲荷神社』

ある日のお休み。 わたしは数年ぶりに青戸にある児童文学専門『たんぽぽ館』に向かう。 わが家にある高楼方子の本はすべてここで買ったものだ。 以前はよく足を運んだのだけれども、ハリポタブーム以来、 児童文学の発行数が多くなりついていけなくなり、 本…

自転車に乗ろう

夜、なんだか突然自転車を漕ぎたくなって、 しばらく放置していたマウンテンバイクに空気を入れ、 チェーンに油を回してグリスを塗る。原付で通勤をするようになってから、自転車はめっきり乗らなくなってしまった。 高校時代から、マウンテンバイクはわたし…