マクロ☆スタイル

日常に高倍率マクロ撮影。鉱物標本写真/ルース。猫も撮ります。マクロレンズと産業用の変なレンズが多いです

EL-NIKKORあれこれ

DSC_0697
[上段左]旧型EL-NIKKOR 50mm/F2.8
[上段右]旧型EL-NIKKOR 80mm/F5.6
[下段左]旧型EL-NIKKOR 50mm/F4
[下段中]旧型EL-NIKKOR 75mm/F4
[下段右]旧型EL-NIKKOR 105mm/F5.6


引き伸ばしレンズのいいところはピントあわせ機構がないため小ぶりなところ。
そして、得られる画像が良好でシャープであるということ。
とくにマクロ域では通常売られているマクロレンズと遜色ないというシャープさ。


引き伸ばしレンズというだけで、
「平面の画像はいいが、立体物はダメだ」
という評判もあるけれど、そんなことはない。
解像力があってボケも良好。
かつ中古が安いのでぜひ一度ベローズとともに使っていただきたいレンズです。


上記のレンズはニコンの古い引き伸ばしレンズです。
新しいものはプラスチックの鏡筒なので、見た目では金属製の旧型が好きなので安いときにちまちま集めていました。
あとは63mmの旧型が欲しいんですけれども、なかなか安く出回っていないので今だ未入手でござります…
なお、50mmのF4には新型がないのですが、便宜的に旧型と書いています。
【追記】すみません。わたしの不勉強でした。新型Nがあるようです。

撮り終わったあとで被写体が100円玉というところでやや失敗したなー
とか思いましたが、マクロの作例としていくつかアップします。
いずれも絞りはF5.6で統一し、シャッタースピードは1/15秒。
ライティングも一切変えず、焦点距離が違うので倍率だけできるだけ同じにして撮影しました。
ピント合わせは手動なので少し外しているものもあるかもです。
あくまで参考程度に見ていただければ幸いです。


旧型EL-NIKKOR 50mm/F2.8
5028


旧型EL-NIKKOR 50mm/F4
5040


旧型EL-NIKKOR 75mm/F4
7540



旧型EL-NIKKOR 80mm/F5.6

8056


旧型EL-NIKKOR 105mm/F5.6
10556


私的に好きなのは50mm/4Fと75mm/F4。105mm/F5.6ですね。
わたしの持っている80mmはなぜかあまり性能がよくない気がします。
フルサイズで見てみるとわかるのですが、この中では一番解像度が低くてコントラストが甘いです。
さらに80mmはどういうわけか曇りやすい気がします。
ヘリコイドがないので絞り羽にさえ手を出さなければ分解清掃もわりかしカンタンですが、中古を買う際には曇り玉にご注意あれ。


また、わたしが持つニコンのデジタル一眼ではフランジバックの関係でいくつかのレンズでは無限遠が出ません。
遠景にピントがこないのでマクロ専用となります。
薄型のヘリコイド付アダプタであれば75mmからでも無限が出るらしいのですが、ベローズを利用すると105mmからでないと無限遠撮影は出来ないようです。


EL-NIKKOR 135mm/F5.6は新旧ともに素晴らしくシャープなレンズなので、わたしはよく一般撮影にも使っています。
たとえばこちらが作例です。
http://d.hatena.ne.jp/siro_yagi/20111119#1321697921
なかなかの写りじゃありませんか?


あまり古い機材を紹介すると値段が上がるので紹介したくないのですが、わたしもWEBの先人たちから情報をいただいてます。
わたしもまた知りえた情報を流す義務があります。
ですから引き伸ばしレンズが高性能なのは秘密にしていてくださいね…!!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
[↑引き伸ばしを引き伸ばしに使ったことない人ー ノ]


==========